【動画】オストメイト 術前・術後におすすめの料理レシピ

においを抑える!『キャベツとハムのレモンサラダ』
オストメイト とは?
ストーマを持っている人をオストメイトといいます。
ストーマ とは?
ストーマとは、病気や事故などが原因で腸管や膀胱を手術して腹部につくられた便や尿の排泄口のことです。人工肛門や人工膀胱などの総称です。
便意や尿意を感じることなく、本人の意思とは関係なく出てくるので、便や尿を貯める袋を付けて管理をします。ストーマの種類によって管理の仕方は違います。
今回は、においを抑えたい時に食べて欲しい料理の紹介をします!
ストーマを造設すると、食べ物のにおいがストレートに出やすいので、においが気になる方もいらっしゃるかと思います。
においが出やすい食品とは何でしょう?
それは、にんにく ネギ類 ニラなどです。
では、においを軽減してくれる食べ物は?
乳酸菌 レモン 酢 パセリ バジル 香菜などのハーブ 柑橘類になります。
キャベツとハムのレモンサラダ レシピ
材料1人分
キャベツ・・・・・・・・・・・・・・・1枚(100g)
セロリ・・・・・・・・・・・・・・・・20g
塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1/4
ロースハム・・・・・・・・・・・・・・1枚(17g)
レモンの薄切り・・・・・・・・・・・・1枚
レモン汁・・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
こしょう・・・・・・・・・・・・・・・少量
オリーブ油・・・・・・・・・・・・・・小さじ1
1人分215kcal/塩分2.3g
料理手順
- キャベツはざく切りにします。
- セロリはすじを取り除いて、斜め薄切りにします。
- 切り終えたらキャベツとセロリをボールに入れ、塩を振りしんなりしたら水気を切ります。
- ハムとレモンはそれぞれ放射状に切ります。
- お皿にレモン汁小さじ1、オリーブ油小さじ1、こしょう少量を加え、よく混ぜドレッシングを作ります。
- 切った野菜をお皿に盛り付け、ドレッシングをかけたら、キャベツとハムのレモンサラダの完成です。