【動画】ストーマ装具交換時に便利なアイテム。排出口拭き取りシート〈デイリーデオワイプ〉発売

Print Friendly, PDF & Email

オストメイトのお悩み「ニオイ」にアプローチした新商品です

「ニオイ」と一言で言っても様々な種類のお悩みがあると思います。そのなかでも、今回は「排泄処理の時に出るニオイ」というお悩みに焦点を当てて開発された商品です。

これまでも、各メーカーから消臭関連商品はたくさん発売されています。

例えば、ストーマ袋の中に入れる消臭潤滑剤や、空間に吹きかける消臭スプレーなどです。

そのような中で、

今回は「ストーマ装具の排出口の拭き取り」時に、使用することで「ニオイ」の問題を軽減できるアイテムです

ほとんどのオストメイトの方は、ストーマ装具の排出口の拭き取りにトイレットペーパーを使用しているのではないかと思います。

ですので、デイリーデオワイプはそこの使用感をあまり変えずに使えるよう開発されています。

商品はウェットシートになっており、ストーマ袋の排出口を拭き取った後は、トイレットペーパー同様そのままトイレに流せます。

新発想の消臭技術「デオマジック」

多くの消臭関連商品は、不快なニオイをより強い香料で覆い隠す手法や、分解する手法がとられていました。

しかし、デイリーデオワイプは、不快なニオイを「消す」「ごまかす」のではなく、利用して良い香りに「変える」、シキボウ株式会社が開発したデオマジックと呼ばれる消臭技術を取り入れています。

香水の仕組みを利用し、悪臭をうまく取り込み、いい香りに変えます。あらかじめ「不快な臭い成分を除いた香り」を作り、あとから不快な臭いを取り込むことで良い香りに変化させる、発想の転換から生まれた消臭技術。

【注意点】

デオマジックの効果対応は便臭を元に行われている為、消化管のオストメイトの方向けの商品です。尿臭に対しては検証されていません。

ストーマ粘膜への使用は不可です。肌への使用は問題ありませんが、製造メーカーはストーマ袋の排出口用として製造しているため推奨はしていません。

【使用方法】

ウェットティッシュの要領で、袋から1枚取り出し、シートを指に巻き付けて使用します。

ただ、実際の排便は、片手でストーマ袋の排出口を持ちながら、もう一方の手でシートを取り出すことになりますので、下の図のように巻き付けるのは難しいかもしれません。

ご自身の使いやすい方法を見つけられると良いかもしれません。
※動画の中で片手で使用する時のコツを紹介していますので、参考にしてください。

関連記事